こんばんは、シカです。
【前回までのあらすじ】
姉からお下がりのベビーカーを
借りようとしたわたしたち夫婦でしたが
ベビーカーには大分使用感が出ていました。
そのベビーカーを
きれいに掃除しているうちに
「これには以前の乗り主(姪っ子)の
大切な成長の日々が沢山刻まれているんだ…」
と思うに至りました。
↓前編
↓↓↓続きです!









↓他の育児の人気記事
【前回までのあらすじ】
姉からお下がりのベビーカーを
借りようとしたわたしたち夫婦でしたが
ベビーカーには大分使用感が出ていました。
そのベビーカーを
きれいに掃除しているうちに
「これには以前の乗り主(姪っ子)の
大切な成長の日々が沢山刻まれているんだ…」
と思うに至りました。
↓前編
↓↓↓続きです!









遍くすべてのものは
生きる上で
沢山自分の生活を支えてくれているので
ベビー用品に限らず
感謝はしたいと
今回のことで思ったのですが、
それにしても
やはり
ベビー用品は何だか別格です。
息子の成長記録や思い出とセットだからか
わたし自身何か
思い入れが強いです。
コンビ肌着とか
いまだに引っ張り出しては
懐かしんでウルウルしています。
姉いわく
今回のことがあり
物を大事に使い感謝するということが
出来る人になりたいと思ったし
娘(わたしの姪)にも
そういうことを教えたい
的なことを思ったそうです。
わたしも姉のその話を聞いて
自分もそうしたいと思いました。
↓他の育児の人気記事