何か
タイトルだけ見ると
上からみたいな感じに・・・・
なってます?
なってない?セーフ?ギリアウト?
そういうつもりは無いんですが
ごめんなさい。
意図が伝わるような言葉択ぶと
タイトルみたいな感じに・・・。
えっと、前置きですが、
今回書いてるものは
夫編でエピソードとともに
描こうかと思ってたんですが、
何か・・・・・
え?それ、いつ????
みたいな突っ込みが・・・・
突っ込みがですね、
読者さんから来たわけではないのですが、
(お優しい皆さん、ありがとうございます)
自分でふんわり思いました。
ふんわり。
いや、ちゃんと描きます。
描くんですが、
先出しさせて下さい。
全然大したこと言ってなくて
ありきたりな感じですが、
ずばり
この人と結婚したい、
と思った部分です。
婚活勢の皆さま、「ふーん、あ、そうなんだ」
程度でいいのでご参考下さい~。
はい、まず一つ目。

これが一番大きいかもしれない。
※聞き方はこんなんじゃないですけども。
圧倒的にここが
他の人と違ってる感じ。
というか、
(わたしにとって)希少価値が高い感じというか。
何かわたし
当時、時間というのを
結構意識していたので、
交際のかなり早い段階で
気になることを沢山
夫に質問したりしましたが、
(それでだめになる関係なら仕方ないという考えで)
ほんと、精一杯真摯に答えてくれました。
嘘っぽい感じもなかったです。
おかげで
結婚前に
不安やモヤモヤする部分は
全く無かったです。
すごく信頼できました。
二つ目。

夫の実家に初めて行ったとき、
お義母さんを見て
あ、
このご婦人が
お母様なら
この人は大丈夫だと思う。
とかいう
相当上から目線ぽいあれですが、
(すみませんすみません、率直な感想なんです)
何だかとっても安心?というか
したんです。
まぁわたしの直感など
半分ポンコツかもわかりませんが、
安心した、という。
これは大きい。
母子の
関係もとてもドライっぽいんだけど
(それは夫編でまた)
大切にしてるな~という感じで。
こんな感じで。
三つ目。

これもでかいですね~。
「重い」
「面倒くさい」
とかいう対応をされたことが
全くなく、
くだらない駆け引きも無し。
一切なし。
試し行動もなし。
一切なし。
「この関係」を
彼も大事に考えてくれてるんだろう
そう思いました。
わたしがいけない
わたしが求めすぎる
こんなことを思うことも
全く無かったです。
わたしがいけないと思いまくった例
・・・・・ちなみに
高級ブランド品とか
高級デート
全部プレゼントしてほしい!
愛してればそれも普通じゃね?
という感じの婚活勢はこの記事は参考にしないでね!
四つ目。

これも大きい。
一つ目と三つ目があるからこそ
この四つ目かとも思いますが・・・
もうですね、
ほんとにね、
平和で温かい時間が流れるという幸せ。
あ~幸せ~!
という感じです。
はい、
こんな感じで。
上記が結構決定的な要素だったかと思います。
まぁまぁまぁ
婚活で結婚した平凡女の
一つの例ですので、ご参考まで。
現場からは以上です~。
パート1みたいな記事
※現在頂いている質問にも
順次回答しますので何卒何卒~m(__)m
↓ブログのキャラはわたしの自画像じゃないという旨ご理解頂けると幸いです。ただのエンタメです。あとセンスの無さと力不足。
タイトルだけ見ると
上からみたいな感じに・・・・
なってます?
なってない?セーフ?ギリアウト?
そういうつもりは無いんですが
ごめんなさい。
意図が伝わるような言葉択ぶと
タイトルみたいな感じに・・・。
えっと、前置きですが、
今回書いてるものは
夫編でエピソードとともに
描こうかと思ってたんですが、
何か・・・・・
え?それ、いつ????
みたいな突っ込みが・・・・
突っ込みがですね、
読者さんから来たわけではないのですが、
(お優しい皆さん、ありがとうございます)
自分でふんわり思いました。
ふんわり。
いや、ちゃんと描きます。
描くんですが、
先出しさせて下さい。
全然大したこと言ってなくて
ありきたりな感じですが、
ずばり
この人と結婚したい、
と思った部分です。
婚活勢の皆さま、「ふーん、あ、そうなんだ」
程度でいいのでご参考下さい~。
はい、まず一つ目。

これが一番大きいかもしれない。
※聞き方はこんなんじゃないですけども。
圧倒的にここが
他の人と違ってる感じ。
というか、
(わたしにとって)希少価値が高い感じというか。
何かわたし
当時、時間というのを
結構意識していたので、
交際のかなり早い段階で
気になることを沢山
夫に質問したりしましたが、
(それでだめになる関係なら仕方ないという考えで)
ほんと、精一杯真摯に答えてくれました。
嘘っぽい感じもなかったです。
おかげで
結婚前に
不安やモヤモヤする部分は
全く無かったです。
すごく信頼できました。
二つ目。

夫の実家に初めて行ったとき、
お義母さんを見て
あ、
このご婦人が
お母様なら
この人は大丈夫だと思う。
とかいう
相当上から目線ぽいあれですが、
(すみませんすみません、率直な感想なんです)
何だかとっても安心?というか
したんです。
まぁわたしの直感など
半分ポンコツかもわかりませんが、
安心した、という。
これは大きい。
母子の
関係もとてもドライっぽいんだけど
(それは夫編でまた)
大切にしてるな~という感じで。
こんな感じで。
三つ目。

これもでかいですね~。
「重い」
「面倒くさい」
とかいう対応をされたことが
全くなく、
くだらない駆け引きも無し。
一切なし。
試し行動もなし。
一切なし。
「この関係」を
彼も大事に考えてくれてるんだろう
そう思いました。
わたしがいけない
わたしが求めすぎる
こんなことを思うことも
全く無かったです。
わたしがいけないと思いまくった例
・・・・・ちなみに
高級ブランド品とか
高級デート
全部プレゼントしてほしい!
愛してればそれも普通じゃね?
という感じの婚活勢はこの記事は参考にしないでね!
四つ目。

これも大きい。
一つ目と三つ目があるからこそ
この四つ目かとも思いますが・・・
もうですね、
ほんとにね、
平和で温かい時間が流れるという幸せ。
あ~幸せ~!
という感じです。
はい、
こんな感じで。
上記が結構決定的な要素だったかと思います。
まぁまぁまぁ
婚活で結婚した平凡女の
一つの例ですので、ご参考まで。
現場からは以上です~。
パート1みたいな記事
**********************
※現在頂いている質問にも
順次回答しますので何卒何卒~m(__)m
お悩み相談がありましたら
(下記にご注意の上
それでも大丈夫であれば)
お気軽に問い合わせからどうぞ!
※回答に関しては、
問題解決というより
シカがつらつら所感を語る感じになりますm(__)m
※以前よりブログに記載しておりますが
現在個別でのメール返信は
行っていないので
ブログ上で順次ご回答になります
**********************
↓ブログのキャラはわたしの自画像じゃないという旨ご理解頂けると幸いです。ただのエンタメです。あとセンスの無さと力不足。