


長時間労働、まじで嫌いなんです。
男女平等の昨今
女性に限ったことでも
ないんですけれでも・・・
でも、
女性は出産まで考えると
深刻かなと。
もう当時は
これで婚期逃すとか
ほんと勘弁してほしいなと
泣きたい気持ちでした。
でも仕事なんてそうそう
やめたりできないし
婚活の為に転職しないと
結婚できないとか・・・
それで自己責任とかまで言われても
何だかな~・・・と。
いや、時間をかけることの
全てが悪いとは思わないのですが、
(仕事によっては時間をかけて
いいものを作るとかあると
思うので・・・)
いや、時間をかけることの
全てが悪いとは思わないのですが、
(仕事によっては時間をかけて
いいものを作るとかあると
思うので・・・)
ただ常に
時間外労働が多すぎるのは
単純に物量と人員数が
合ってないからなので
何だかな~と思ってました。
個人的には
めちゃめちゃ集中して所定労働時間働いて
定時に帰りたい派です。
めちゃめちゃ集中すると
10時間も12時間も持たないように思います。
というか
わたしはあまり頑張れない人間なので
8時間すら長いとさえ思います。
8時間×5日!
これが!所定!!
なっが!!!!
1日8時間
1週間40時間・・・
て・・・・・
労基法で定めている
人たるに値する生活を営むうえで
最低基準として設定された労働時間なのに
最低基準として設定された労働時間なのに
それを所定労働時間として
フルに働かせるの当たりまえみたいな
更にそれで定時で帰ると
「働いてない・・・」
みたいなのどうにかしてほしいと
思っていました。今も思ってます。
残業が評価される・・
みたいな世代というか
そういう人々が一定数いるのも
しんどいです。
だからもう
36とかもうほんとなくなればいいのに。
と、今でも思う。
あれ、同意なんて実態は誰もしてないんじゃないかと。
代表者の方も言われて署名してるだけで
反対なんて
できる次元の
協定じゃないですし・・・
話が逸れましたが
残業多すぎると
休みに婚活なんてとてもする気力が
起きないですし、
でも結婚したいし・・・
という時間のなさに焦るの本当にきつかったです。
↓ブログのキャラはわたしの自画像じゃないという旨ご理解頂けると幸いです。ただのエンタメです。あとセンスの無さと力不足。